扶和産業株式会社

MENU
  • 扶和産業HOME
  • 会社情報
  • 事業紹介
  • 事業所案内
  • 扶和物流
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
ISO認証情報はこちら
サミット缶システム(西日本版) サミット缶システム(東日本版)

事業紹介

扶和産業株式会社HOME > 事業紹介 > 建設資材事業

建設資材事業

当社の建設資材事業は、生コン用骨材と工事現場用資材の2つを柱としています。
1つ目は生コン用骨材。道路、橋、ダムなどのインフラ整備や、住宅や高層建築物に使われる『生コン』。その材料となる石灰石、砂岩、砂などを取り扱っています。
2つ目は、道路や建物の基礎に使用される路盤材や地盤改良材、鉄の製錬過程で発生するスラグ製品などをリサイクル材として取り扱っています。

これら建設資材を必要とするお客様のニーズにお応えする為、有力メーカーや大手商社とのネットワーク、全国規模で展開する物流拠点、陸海を問わない独自の流通網、これらを活かして日本各地の建設資材を取扱いしています。

取扱い品目

生コン用骨材

石灰石・砂岩(20-05、砕砂)、山砂、ハイブレッグ(水砕スラグ混合砂)、銅スラグ、フライアッシュ

  • 石灰石
  • 山砂
  • 銅スラグ
  • フライアッシュ
工事現場用資材

砂(山砂、左官砂)、砕石(C-40、M-40、C-40-20、5号、6号、7号)
スラグ(CS-40、MS−25、HMS-25、水砕スラグ、溶融スラグ、銅スラグ、etc…)
再生砕石(RC-40、RM-40、RC砂)
セメント、地盤改良材、微粉末スラグ、流動化処理土、etc…

  • 徐冷スラグ
  • 水砕スラグ
  • 溶融スラグ
  • セメント
その他

サミットモールド缶(コンクリート供試体型枠)

  • サミットモールド缶
サミット缶システム(西日本版) サミット缶システム(東日本版)

  • 扶和産業株式会社HOME
  • 会社情報
  • ごあいさつ
  • 会社概要
  • 沿革
  • 事業紹介
  • 建設資材事業
  • スラグ事業
  • 倉庫物流事業
  • 太陽光発電事業
  • 事業所案内
  • 本社
  • 大阪支店
  • 東京支店
  • 鹿島支店
  • 鹿島倉庫
  • 泉大津営業所
  • 名古屋営業所
  • 東北営業所
  • 苫小牧営業所
  • 扶和物流
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • グループサイト
  • 扶和メタル株式会社
  • 採用情報

copyright © FUWA SANGYO All Rights Reserved.

  • 扶和産業HOME
  • 会社情報
  • 事業紹介
  • 事業所案内
  • 採用情報